[Welcomeのページ] [NEWのページ] [02ガレージのページ] [02マニュアルのページ]

02マニュアル

[フライホイール]

(Special thanks TETSUYA&マルニ&N.オクムラ&yoshida)Since1999/02/05

**** 投稿者:TETSUYA  投稿日:02月01日(月)22時23分07秒

今日、アメリカに注文した、フライホイルのリングギアーが1月28日の夜注文を出したのに今日、早速届きました。なんと4日です。それで、明日フライホイルとリングを持ち込みリングを焼いて入れてもらい軽量、バランス取り、研磨をしてもらう予定です。それで、密かに手に入れておいた、シンクロ5速のミッションに積み替えをする予定で一人でニヤニヤしております。でも、考えれば、リングを輸入するのなら、何も軽量フライホイルを輸入した方が安かったのではないかと後で気づいたのですが、日本の技術を信じるとしようと思います。

皆様おおきに! 投稿者:yoshida  投稿日:02月02日(火)00時58分49秒

TETSUYAさんへリングギア−を交換されるのですか?う−んさすが,プロ顔負けですね!軽量フライホイルの事ですが私も以前に使った事がありますが、たぶんアメリカ製のアルミの物と思いますがこれは,レ−ス用でクラッチディスクがあたる面とリングギア−部分とを加締めて止めてありすこしパワ−の有るエンジンだと外れてしまいました。レ−スだけならまだしもストリ−トで使うのには、リスクが大きいとおもいます。だからTETSUYAさんの仕様が1番良い選択とおもいます 。

お教え下さい 投稿者:TETSUYA  投稿日:02月02日(火)21時54分21秒

昨日、喜びのあまり、フライホイルを出したのはいいのですが今日、連絡があり「どれくらい軽量するの?」の質問に絶句、レース用ではないのであまり削ると低速がなくなり大変なことになるし、町乗りライトチューンなら何パーセントくらい軽量すればベスト何でしょうか?おせーて下さい。

やりますね〜 投稿者:マルニ  投稿日:02月03日(水)09時06分40秒

TETSUYAさんへおー!ついにフライホイール研磨ですか。どんどんカスタム化されていきますね。フライホイールの研磨は、どんなエンジンフィーリングにするかの一つの目安になります。ご存知かと思いますが、フライホイールの役目はクラッチを押し付ける板としての役目もありますが、いったん回りだしたエンジンのバランスを取る役目もあります。ですから、重いフライホイールの方がアイドリングから低回転域でのエンジンフィーリングが良いという事になります。もちろんこの場合には、「エンジンの吹け上がりにもたつきがある」とか、「高回転まで回らない」などということになります。反対にフライホイールを軽くすると、エンジン本体とのバランスをシビアに取らなければならなくなったり、吹けが良くなる変わりにアイドリングが安定しなくなったりします。軽くし過ぎたりすると、遠心力のかかり具合で、フライホイール自体の破損につながる場合もあります。ですから、街乗りに使用する車のフライホイールを軽量化する場合には、元々の重量の10〜15%が適当かと思います。 軽量フライホイールのエンジンを2002に取り付けたら、ぜひフィーリングを教えてくださいね。 では、また。

フライホイール 投稿者:TETSUYA  投稿日:02月03日(水)22時49分42秒

マルニさんへ、 ご無沙汰してます。アドバイス有り難うございます。 それで、早速、10%程にしようと決意して、連絡を 入れると、1度削った痕があるとのことで、さらに削 ると大変なことになるので、適当に軽くと、バランス だけお願いしました。 以上、また、動きがあればレポートします。

TETSUYAさんへ 投稿者:yoshida  投稿日:02月04日(木)01時13分14秒

メール有難うございました フライホイールの軽量の件はマルニさんが的確な アドバイスをされていたので,私はひかえさせて 頂きましたが完璧なアドバイスで私の出る幕は 中々なさそうですね! 次に何か有れば私もこたえさせてください。

フライホイール軽量化教えて下さい 投稿者:N.オクムラ  投稿日:02月04日(木)13時23分37秒

N.オクムラです。
<yoshidaさん>  フライホイール軽量化が話題ですが教えてくれませんか? 最良のバランスを目指す なら無垢材から削り出すのがベストでしょうが、コスト面から多くは、フライホイール の削り作業を行いますね。通常フライホイールの裏面を削ると思いますが、2kg削 るのも結構大変ですね。その際、削り手の経験と技術により出来るだけ強度を落とさず バランスを失わない削り箇所が決められると思いますが、02のフライホイールの場合 ストリートユースを前提として、大体どの当たり(中心部・外周部)をどの程度落とす と良いのでしょう? トライアンドエラーの世界ですから公表難しいかもしれませんが 単に削ればよいというものではありませんのでよろしければ教えて下さい。また、オリ ジナルのフライホイールの重さ知りたいです。
<TETSUYAさんへ>  はじめまして 書き込みいつも拝見しています。是非教えて下さい。今回のフライホ イールには以前の削りあとがあるとのことですので総削り重量不明ですが、どの当たり が削られて、何kgになったか教えてくれませんか? 宜しくお願いします。 

しばらくお待ち下さい 投稿者:TETSUYA  投稿日:02月04日(木)20時32分27秒

N.オクムラさんへ 解りました。フライホイルが手元に帰って来たらご報告 させていただきます。それから、スペアーに持っていた フライホイルを研磨にだしたので積み替えの時、オリジ ナルの方の重量も解ると思いますので計ってみます。

フライホイール研磨について... 投稿者:マルニ  投稿日:02月04日(木)21時58分03秒


こんばんは、マルニです。 フライホイール研磨の位置についてですが、遠心力のバランスを考えて位置を決めましょう。 添付した画像のB面はもともと厚みが無く、ボルト取り付け面ですので、研磨は控えた方が懸命です。 A面の方は厚みがありますし、遠心力のかかる所ですので、研磨するには良い部分でしょう。 しかし、A面を全面的に均等に研磨すると、フライホイールの回転バランスを取る役目に 支障が出て来ます。 そこでP点を少々研磨し、ホイールバランスの外側の回転重量を残すようにした方が良いかもしれません。 本当は、半径Rと各部の厚さからそれぞれの回転モーメントを計算して、研磨位置を割り出すのが 正攻法なのですが...。 と言う事で、
1.まずはノーマルの総重量を計る。
2.クラッチディスクの圧着面が足りなくならない事を考えつつ、P点を研磨する。
3.その後で総重量から計算した分だけを、バランスを見ながら、A面を研磨していく。
という手順が良いと思います。 まぁ、ちょっと試して見てください。 では、また。

フライホイールについて 投稿者:yoshida  投稿日:02月05日(金)01時06分18秒

N.オクムラさんへ yoshidaです 私に振ってこられるまでもなく、軽量化についてはマルニさんの 投稿は素晴らしい内容になっています。 ストリートユースを前提にと有りますがエンジンの内容や 乗り方,使い方等により色々考えるべきでありエンジンを トータルで考えるべきでしょう。 そうしないとチューニングどころか、のりにくい02になってしまいます ですから軽量化してもらうところ、例えば修理工場や内燃機屋で 自分の02の改造内容や使い方等を相談して考えてください。 元々BMWはエンジン屋です02のエンジンは大変バランスのいい エンジンです 無闇に手を入れるとデチューンにも成りかねませんので気をつけて 楽しんでください! 何も公表しにくい事は有りませんがもしオクムラさんが チューニングをお考えでしたら私に電話してくださーい! じゃなくって メールをください!

(無題) 投稿者:N.オクムラ  投稿日:02月05日(金)10時00分56秒

<マルニさん><yoshidaさん>  研磨の件、ありがとうございます。例の計画がエンジンにかかったとき是非チャレンジします。 FJ1600エンジンはエンジン屋に任せきりですし、今まで、チューンドミニでしか経験がないものですから・・・
<TETSUYAさん>  宜しくお願いします。リングギア取り付けるのって結構大変ですが、どの程度まで熱して はめ込んだか、また教えて下さい。 お願いします。

以上、02ミーティング抜粋。

[NEWのページ] [02ガレージのページ] [02マニュアルのページ]
[Welcomeのページ]