[Welcomeのページ] [NEWのページ] [02ガレージのページ] [02マニュアルのページ]

02マニュアル

[タイロッド]
(Special thanks ミック&hayashi&TETSUYA&マルニ)Since1998/10/31

タイロッド 投稿者:ミック  投稿日:10月06日(火)11時04分31秒

ミックです。こんどは、タイロッドのところがぐらぐらといわれました。タイロッドの修理をするには部品を取り寄せ、リベットで止まっている部分をはずして、ボルトナットに変えて、部品も合わせて4万くらいかな。といわれました。この辺りは自分ではできないところなのでしょうか?

足回り 投稿者:hayashi  投稿日:10月06日(火)12時57分27秒

ミックさん 私の場合、リアのトレー ディングアーム取り付けブッシュ以外全部交換しましたが、ミックさんのおしゃっているところを含めて全部自分でしました。まぁ馬と寝板と体力が必要です、寒いとつらいので今がいいでしょう、私は夏休み4日間でほぼ全部を行いましたが暑いのもつらかったです。02でスキーには行きませんがキャリアは汎用で、ホームセンターで3千円だったのを付けています、雨樋にクランプで締め付けるタイプのものです。もっとも一般的な取り付けかたなの基本的になんでもつりつけられるんじゃありませんか。これに数十キログラム分のキャンプ道具をコンテナに積めて載せて家族四人でキャンプに行っております。それからタイロッドがぐらぐらなら左右のタイロッドを結ぶロッドのエンドもぐらぐらに近いと思いますが。対処適なにやるより足回り全部とゆうのはどうでしょうか。

BMWの足回り 投稿者:マルニ  投稿日:10月06日(火)16時08分27秒

こんにちは、マルニです。 [ミックさんへ] タイロッド付近もとうとう交換の時期になってしまったようですね。これは、hayashiさんのおっしゃる通りに、取り外し取り付けは力技です。しかし、取り外した後には結構特殊工具が必要になる場所だと思いますよ。その点hayashiさんは、どーゆーふーにクリアしたのかな。あと、このあたりがやられているとすれば、サスペンションのブッシュ及びアーム類も逝っていると思った方が良いでしょうね。そのあたりを組み付け・交換した後には、ホイールアライメントを見ないと折角のノイエクラッセのシャシーがもったいないので、是非アライメントを取ってくださいね。では、また。

工具 投稿者:hayashi  投稿日:10月06日(火)16時58分18秒

マルニさん 確かにそこそこ専用工具が要りますね。先ずタイロッドエンドプーラ これはストレートで格安にて買いました。ショック関連はパイプレンチとスプリングコンプレッサは以前よりありました。ハブナットを外すのに24mmのソケットが行ったように26mmだったかな、これは新規購入しました。そして、フロントテンションロッドのブッシュはどんな本や資料を当たってもスペシャルツールでないと入らないとあります、し−か−し 簡単に入ります。テンションロッドを裏向き、車の進行方向からです、ブッシュを通してボディにはめ込み、ラバーグリスを付け、ボディ側に取り付けネジをつけ、後はネジの締め込む力でブッシュを押し込むのです。そしてこれだけでは入りません、ネジがある程度締まり込んだ時点でテンションロッドをぐるぐるこじってください、あーら不思議、すっぽりはまり込みます。味噌は、多めのラバーグリス、テンションロッドは長いのでこじりがよく効く。ことかと思います。それから、スタビ 関連のブッシュ交換はなかなか効果的と思います。アライメントのチェクは整備工場でやってもらいました。 以上

足廻り 投稿者:TETSUYA  投稿日:10月06日(火)21時26分56秒

ミックさんへ 私も足廻りすべて自分でやりました。リベットで止めてある、、、ロッドエンドのことだと思いますが、交換したときの記録TETSUYAのページで紹介してあるので参考にして下さい。それだけだとHAYASHIさんはロッドエンドプーラーをお使いになったようですが、ハンマー一つで叩けば抜けます。(上ではなく横を叩いて下さい。)でも、そこまでやるのでしたらマルニさんの言われるように足廻りのブッシュ交換をするとすきっとしますよ。それからサス、ショックの交換をするのであればスプリングコンプレッサーも必要と思いますが、ミックさんはどちらにお住まいでしたっけ?もし近くだったら工具(少し自慢のSNAP−ON)も力も貸しますよ。簡単なサイドスリップテスターも持っています。

以上、02ミーティング抜粋。

[NEWのページ] [02ガレージのページ] [02マニュアルのページ]
[Welcomeのページ]