[Welcomeのページ] [NEWのページ]
[表紙のページ] [つぎのページ]
アルバム ページ56
-1999/11/06-07 CG CLUB関西ミーティング<その2>当日見学編-
Since1999/11/25
今年もCG CLUB MEETING in WEST’99がやってきました。
会場は昨年と同じグリーンピア三木 内 第2駐車場です。
内容は、オープニングセレモニー
トークショー(松任谷 正隆氏とCG編集部員)
サイン会(小林 彰太朗氏と松任谷 正隆氏)
CG長期テスト車担当編集部員Q&A
コンクールデレガンスと抽選会
とこんな感じでした。

- 家内と2人でお昼過ぎに会場へ到着。
- TETSUYAさんのBMW2002tiiを発見!!
- メイン会場から、一番離れています。虐げられたBMWたち・・・

- 着いてすぐに、E28アルピナ乗りのK氏と出会いました。
- この方とは、イベントで必ずと言って良いほど出会います。

- メイン会場では、最後の方が、小林氏にサインを書いてもらっているところでした。




- スカイラインGT−R
- すごいコンデションでした。
- 昨日の前夜祭で同じテーブルだったので、ちょっとしたお知り合いになりました。
- このGT−Rで2台目ということです。
- GT−Rのボディは軽量化のために下回りが、もともろと無塗装の部分が多いそうです。
- コンデションを維持するのにちゃんとしたガレージがなくてお困りだそうです。
- 現在は、京都にお住いだそうですが、ツーリングとかの活動は、主に東海へ行かれるそうです。



- CG誌等各紙にも掲載されたEVカーです。
- 我らが2002にだって、オリンピックで使用されたコードネームE7、2002、エレクトロ02があります。

- 会場の様子。
- 昨年より、多くの車が展示されていました。

- ぴかぴかのMG、皆さん、見とれておりました。
- 今回の会場設置は、イギリス車びいきのような気がします。新旧のMGが目立ちます。

- TETSUYAさんたちも参加されていたフリーマーケット、隣の店で、初期型の2002のステアリングを2000円でゲット!!
- 程度が悪いので、隣に写っているホールキャップはパスしました。
- しかし、このとき、デジカメを落としてしまい、修理に17500円かかりました(T_T)

- コンクールデレガンス表彰式の様子。

- 会場でU氏と芦屋のT氏にお会いしました。
- 2人で来られたそうで、お帰りになるところを撮影しました。
- U氏のアルピナは、バンパーレスになっていました(^_^;)。

- 駐車場散策、E21アルピナ発見!

- 駐車場のアルピナ軍団
こちらは、会場です。

- 「真ん中が運転席や!」のマクラーレンF1です。
- オーナーの方が、あちこち開けると、大勢の人が群がっておりました。
- やっぱり、すごいです。

- 抽選会
- 入場ゲートでゲートのおねーさんのミスで家内の分の券をもらっていなかった。
- 1枚きりの抽選券。。。やっぱり、外れでした(T_T)
- 先にお帰りになられたTETSUYAさんたちの券もらっておけば良かった(*_*)
- [Welcomeのページ] [NEWのページ]
- [表紙のページ] [つぎのページ]