[Welcomeのページ] [NEWのページ]
[表紙のページ] [つぎのページ]
[<その3>のページ]
アルバム ページ80
[BMW2002Net オフライン・ミーティング in 堺]<その2>
-クラブ・シンプル決起大会ミーティング!!-
2000/08/27(Sun)
Since 2000/09/21
新しく結成したClub SimpleとBMW2002Netのジョイントミーティングです。
・堺市クラシックカー(土居コレクション)内覧会
・堺 農業公園ハーベストの丘、BBQランチ


- 堺市、某所にある、保管施設に到着しました。

- 堺市の職員の方より、パンフレットを頂き、コレクションの説明を受けました。
- さっそく見学開始(^O^)
- この日、休日を返上して、出勤して頂いた、堺市の職員の皆様に感謝致します。

- この見学会は、昨年にもありました。私はその時欠席しました。
- その時の様子は、TETSUYAさんとHideo.Nさんに報告して頂きましたので、両名の02ガレージも合わせ見て下さい。
- まさにクラシックBMWのるつぼ、実車を前にすると、どこから見てよいのかわからなくなるほど、興奮しました。
- 全部の紹介はできませんが、Upします。(ひととおり、見学しましたが、見事に興味のあるモノしか撮っていません(^_^;))
- 左の白い車は、世界で最も美しいスポーツカーと言われた、BMW507ロードスター。
- *余談ですが、日本のNeko本「BMW」に出てくるのは、まさしくここのBMWたちです。

- やはり、見学していてすごいのは、憧れの車、BMW328ロードスターをはじめオープンタイプのバリエーションモデルが多い。
- あらためて、故 土居氏は、各シリーズでも稀少性のある、カブリオレを選んでコレクションしていたことがわかります。

- BMW328ロードスターと BMW327/28カブリオレ

- このリアの流れるラインが、たまらなくセクシーな感じです。

- BMW507ロードスターと503カブリオレ

- 503は、かなり大きな車でした。

- 1973 BMW2002tiiツーリング、消防の緊急車両で、確か新車状態でストックされていたとか。

- 雑誌等では、オレンジに見えますが、実物は、かなり蛍光色な感じでした。

- 1971 BMW1600-2カブリオレ、ショートバンパーでないとか、ちょっと暗い感じ赤い塗装など、
- 細かなところが、フルオリジナルとはいかないモノのやはりレア・コンディションでした。

- こちらは、BMW503のクーペ

- 左BMW3200CS 他にも、右BMWイレースポーツやBMW335ウエンドラーなど、稀少クラシックBMWがあります。

- フルオープンのBMW700S カブリオレ。レア・コンディションでした。

- イセッタも何台かありました。コレは、大きい
BMW600。右は、BMW 3/20 AM−4

- 最後に別ガレージに案内して頂き、貴重な木型を見学することができました。

- M1に似た、BMWターボのモノでしょうか?キドニーグリルぽいですね。
- 全部で3〜4台ありましたが、車種は、ちょっと判別できませんでした。
集合写真
-
- 堺市の職員の方にシャッターを押して頂きました。何から何まで本当に感謝・感激致しました。
- 見学会だけ参加の方を含めて約30名の方が集まりました。
- ここで、やまさんとは、お別れとなりました。
- [Welcomeのページ] [NEWのページ]
- [表紙のページ] [つぎのページ] [<その3>のページ]