[まえのページ] [OOMORIさんの02のページ] [つぎのページ]
[Welcomeのページ] [02ガレージのページ] [NEWのページ]
OOMORI's 1975 BMW2002tii Page!!
No.4「ニーレン・クルップ 富士ジャンボリー前夜祭(BBQ大会)」報告
(Special thanks OOMORI)Since1999/10/20
- 「ニーレン・クルップ 富士ジャンボリー前夜祭(BBQ大会)」報告
- 今年の、「ニーレン・クルップ 富士ジャンボリー参加ミーティング」は、10月16日から1泊2日の日程で行われました。
- OOMORIは16日夜の BBQだけ参加しました。以下はその報告です。
- 午後5時半、今にも降り出しそうな低い雲の下、河口湖のプチ・ペンション村に到着。
- すでに「コウノスケさん」「みよしさん」「Sさん」「ワッキーさん」「せんべえさん」の5人が集合、
- BBQ用の椅子、テーブルを掃除しておられました。
- (何にも手伝わず写真を撮ったりしてました。ごめんなさい。)

- 「コウノスケさん」(H会長)のCS、「みよしさん」(副会長)の最初期型
ti、
- それに今回02が動かなくなり「せんべえさん」が急きょ乗ってこられた
E-36 です。
- 上に少し見えているのは、02のエンジンをOH中の「ワッキーさん」の最新型パサートです。

- 会長車、副会長車はいつ見ても実にキレイです。
- 私が到着してまもなく「みよしさん」「Sさん」「せんべえさん」が「せんべえさん」の
E-36で材料買い出しに行きました。

- 「Mさん」のキレイな02ターボが到着。
- 前から「Sさん」の有名なカリカリチューンド02、「Mさん」の02ターボ、私が訳あって乗ってきた MB300TD。
- 「コウノスケさん」はひところこれの TDTが欲しかったとのこと。
- 「Mさん」と私は「? さっきすれ違いましたよね?」けっこう道がわかりにくい、プチ・ペンション村でした。

- 「河口湖の夜はふけて」BBQ大会記念撮影。
- 寒かったけど幸い雨も降らず、料理もとても美味しかったです。
- 準備してくださった皆さん、ありがとうございました。

- 材料の仕込み、焼き加減の調節、後片付けと、プロなみの BBQ名人が「ワッキーさん」(左)。
- 野郎ばかりで最初はどうなることかと思いましたが「ワッキーさん」「Sさん」(右)のおかげでスムースに運びました。
- (ひたすら食べて、飲んでおりました。ごめんなさい。)
- ところでワッキーさん、02エンジンの徹底的なOHの様子を是非「02ガレージ」でレポートして下さい。

- 「みよしさん」の「02談義」に聞き入る参加者たち。
- このあと、部屋の中に移動してニーレン・クルップ全盛期の話や、02のメンテ話、苦労話に花を咲かせました。
- 17日に用事があった私は、22時半ころ皆様と別れ、甲州ワインの酔いを覚ますため窓を全開にして中央道を東京へと向かいました。
[まえのページ] [OOMORIさんの02のページ] [つぎのページ]
[Welcomeのページ] [02ガレージのページ] [NEWのページ]