[Welcomeのページ] [NEWのページ]
[表紙のページ] [つぎのページ]
アルバム ページ125
- BP名古屋ノスタルジックカーショー2002-
2002/06/22-23

BMW2002特別展
Since 2002/07/22
*肖像権を主張される方は、メールにてご連絡下さい。画像を処理致します。
■■■2002年6月22日(土)−23(日)■■■
BP名古屋ノスタルジックカーショー2002へ行ってきました。
東京同様に2002年と言うことでBMW2002展を開催。
名古屋は、2日間開催ということで、気合いも入りました。
今回もシンプルオートさんにたいへんお世話になりました。
- 今回、西明石を始発の新幹線にて名古屋へ向けて出発。
- 名古屋駅から、会場となる、名古屋ポートメッセまで、地下鉄、タクシーを乗り継ぎ、午前、9時半くらいに到着。
- Yoshidaさんへ連絡し、会場へ入ると既に展示は完了していました。
- ここでN.オクムラ氏と合流。今回、N.オクムラさんには、たいへんお世話になりました。感謝です。
- BMW2002特別展の02は設置が終了しいて、整然と並ぶ02。
- 私は、02Aのトランクを開け、オーナーズブースの設営を開始。

- ドーム型のたいへんひろい会場でした。
- 会場の様子。初日、土曜日は、来場者数が少なく、ちょっとひっそりしていましたが、日曜日は、結構賑わいました。
- 02の展示風景やはり、絶景です。

02オーナーズブースの様子。アンケート用紙を記入する某H氏。東京に引き続き、遠方から参加です。

シンプルオートさんのブース。今回は、BMWのDVD画像も流れました。

- 販売展示のCSにけっこう人気が集まりました。存在感があるBMWです。
- いつものようにパーツの販売そして、ミニチュアカーの販売もあります。
BMW2002特別展
- 東京会場と若干、車両の変更がありました。
- 今回は、後ろ姿で紹介します。

- N.オクムラさんのツーリング左)コウジクンのBMW2002(右)が今回展示。本当に綺麗な02です。

- レストアの仕上がったばかりの02ターボ(左)、珍しい丸テールの02タルガカブリオレ(右)

- Tanjyouさんの1600アルピナルック(左)とハルクインの2002A(右)

コンディションの良いtiiは、ライトウオッシャーとライトワイパーを装備。

- 時間があったので、場内の見学も少しだけ出来ました。
- やはり、国産旧車勢は、勢いがあります。

- ランボルギーニ ミウラ

- エンジンフードを開けて展示していました。
- この後、会場の周囲でデモ走行なども行われました。


- コンパニオンの方を発見。

- もう一つのテーマ、おもちゃ、かなりたくさんの出展がありました。

- フェアレディZの世界展。
- ずらりと並んだZの様子。
- [Welcomeのページ] [NEWのページ]
- [表紙のページ] [つぎのページ]