[Welcomeのページ] [NEWのページ]
[表紙のページ] [つぎのページ]
アルバム ページ64
2000 Classic Car Festival
NEW YEAR
MEETING
-2000.01.23 SUN-
レインボーンタウン・プリズム スクエア(スペース1)
<報告その2>
Since2000/01/25
- ニーレンクルップ会員として、初めての参加となりました。
- ブースへ到着後、お久しぶりの面々、初めましての会員の皆様へのご挨拶をし、
- 本年度の会費を納め、会員名簿等のグッズを頂きました。うれしいです(^O^)
- ようやく会長のコウノスケさんともお会いする事が出来ました(^_^)/
- ニーレンクルップのブースの様子です。
- 会員さんの持ち寄ったパーツや、マルニさんは作製したニーレンクルップのカレンダー・Tシャツ等のオリジナルグッズも売られました。
- また、02に興味があって訪問される方も、多かった様な気がしました。
- マブさん2002turboのエンジンです。あとで、ちょっとしたことに・・・
- ブースの様子からもわかるように多くの方が拝観されておりました(^_-)
- 影の軍団(奥様)の皆様は、ワッキーさんの02A内にて歓談(^-^)
- 車内で、寒さもしのいでおられました。
- 4時前、今にも雨が降りそうな(少しぽつりぽつり降っていたような)中、撤収作業に入りました。
- コウノスケさんのCSとMYSさんのtiが、会場へ搬送作業で入って来られました。
- コウノスケさんのCSは、ちょっと”怪我”をされたので、シンプルオートさんへドック入りするようです^^;
引き取りのため、Yoshidaさんも到着されました。
- ワッキーさんの2002Aは、軽井沢のときより更にすごいことになってました。
- (近日、02ガレージにUp予定(^_^)/)
- 撤収がほぼ完了!準備ならびに撤収作業の会員の皆様、ご苦労様でした_(_^_)_
- いよいよ、解散となってから、ターボが御不動様に・・・。しかも、ぱらついていた雨が本降りに・・・(T_T)
- でも心配はご無用でした。現場には、02のスペシャリストがたくさん居られます。
- 4番が調子悪いと言うことでしたが・・・
- (メカ音痴の私は単純に「かぶったのかなー。3つしか音しないねー。」わけのわからないことを言っておりました(/_;))
- マルニさんがよくよく調べると、プラグから火花が出ていない(^_^;)コードの不良か?どれも出ていない!?
- さらにディストリビュター側をチェック。SGの不良か?なんだかんだで、フルトラユニットが不良の様子。
- マルニさんの活躍で、ポイント方式に戻して、更にタイミングを調整して問題が解決しました(^_^)v
- 原因は、フルトラのユニット?。
- そう言えば、以前にYoshidaさんが指摘されてましたね(^_^;)
- いつの間にか、雨はあがって辺りは暗くなっていました。
- 最後まで、会場に残っていたのは、我々だけでした。
- この後、マルニさんご夫妻、N.オクムラさんご夫妻と夕食を御一緒し、帰路につきました。
- [Welcomeのページ] [NEWのページ]
- [表紙のページ] [つぎのページ]