[NEWのページ] [表紙のページ]
[つぎのページ]
アルバム ページ21
[メンテ]<02カブリオレ問題点と修理依頼>
Since1998/07/29 Up1998/09/07
- 7月の終わりに(8月は、仕事が忙しくほとんど乗らないので)02カブリオレをいつもの町の車屋さんに出すことにしました。
- 本当は、ブレーキだけの予定でした。
- しかし、以前に内装をバラバラにしたとき、フロアーカーペットをはがして、黄色いボンドも取り除くと錆が多くありました。
- 多量のボンドで隠れていましたが・・・
- しかも、4角には小穴があいています。
- 自分でアルミパテを買って補修することも考えましたが、店に依頼することにしました。
- あと気になるトランクのこぶの錆も依頼しました。
- ついでにスペアタイヤを収納するところの錆も依頼しました。
- ここってよく錆びますね。02Aのときは自分で補修しましたね。
- (スペアタイヤは、今回も自分で補修しようと錆の上から塗れる塗料など買ってきてましたが、無駄になりましたね。また何かに使おうっと。)
- 相変わらず、店任せの私です・・・・。

- ブレーキの効きが悪いので調整。
- TETSUTAにもらった、マスターがあるので使用できる場合は使ってもらう。

- フォアの錆処理、及びアクセルペダル付近の錆穴の板金処理。
- アクセル”がカクンカクン”なので、アクセルの調整も。



- フロアの錆穴の板金(後部座席側)


- トランク内のスペアタイヤを収納する部分の錆処理。トランク内の「こぶ」の錆処理。
- ハンドブレーキの溶接して修理してある部分。
- もし問題があれば、再処理してほしい。
- と、こんな感じです。修理から戻ってくるのが楽しみです。
- 9月現在、キャブの部品待ちで修理は進行していないです(T_T)/