[NEWのページ] [表紙のページ]
[つぎのページ]
アルバム ページ22
リエゾンクラシックカーラリーフェスティバル
Since1998/09/05

- 1998年8月30日、六甲アイランドで開催された”リエゾンクラシックカーラリーフェスティバル”を見に行ってきました(^o^)/
- 朝、E46 328iを某ディラーで試乗させて頂き、六甲アイランドに到着したのは、昼前でした。
- 駐車場にも、目を見張る車が多数停まっていました。


- ラリーに出発して会場は、展示車とスワップミート。
- で、会場に入るといきなり”M1”の姿が・・・・!

- で、そうこうしていると、
- 今度は
US02が、オフィシャルの駐車場へやって来ました。
- 降りてきたオーナーに写真を撮る旨の了解を得て、しばらく、じろじろベタベタ見ていました。
- 出店の焼きそばを昼飯がわりに食べ、それかは、会場をうろうろ、うろうろ・・・・・。
- 以前お会いした、E28アルピナのK氏、02CABを売って頂いたN氏などと再会しました。N氏はS800で参加されていました。ビックリです。
- ラリーは、途中チェックポイントがあるものの早さではなく、予め主催者が決めたタイムにいかに近いかを争うそうで、公道を交通ルールを守って無理なく走ることに主を置いているようです。
- 私はラリーには、どんなルールがあるのか知りませんが、ドライビングスクールらしいルールです。
- ぞくぞくと帰ってくる参加車をうらやましそうに見学しました。今度はぜひ参加したいものです。
- BMWは、5台参加です。
- <BMW02系エントリー車ばかりでした。( )内はエントリーナンバーです。>
- (67)’67 1800アルピナ
(68)’72 2002tii
(69)’73 2002
(70)’73 2002
(71)’75 2002
- BMW1800アルピナ仕様は、先に帰られたそうで見られずでした。残念!
- カムをアルピナに換えた仕様だったそうです。ホント見たかったです。
- フェスティバルで知り合った各02オーナーと話が盛り上がり、終了後にファミレスでミニ・ミーティングとなりました。
- ファミレスまでの道中は、私の02Aをいれて計5台の02が列をなし、行進しました(^o^)/
- 駐車場も国産1台挟んで5台並べて停めました。なかなかでした。
- 名刺交換からはじまり、しばし02談義、ステアリングギアボックスのふたを開けてオイルのチェックをこまめにするほうが良いなど・・・
- また、芦屋のT氏、伊丹のK氏の関西の02のりでクラブまではいかなくても、定期的に集まりをもつ、サークルを作りたいということだそうです。
- 10月に関西で02のミーティングをおこなうそうですので、予定が決まりしだいココでも紹介したいと思います。もちろん参加も募ります。
- それから、9月27日に三木でCG関連のフェスティバルがあるそうで、芦屋のT氏の02がCGから展示を依頼されたそうです。
- なかなか楽しい1日でした。[02ミーティング8/30編集]