[NEWのページ] [表紙のページ]
[つぎのページ]
アルバム ページ24
CG CLUB WESTMEEETING'98
<CG CLUB 関西ミーティング'98>
Since1998/10/10

- 9月27日、グリーンピア三木でカーグラフィック(二玄社)主催
- CG CLUB 関西ミーティングが催されました。
- 私も午後から、2002Aで(見学?)参加してきました。
- 今回は、その時のレポートです。(例によって私の02中心です(^o^)/


- 会場には、旧車、名車、珍車がずらりです。DSが4台並んですごい迫力です。


- 実はこの日、芦屋のT氏が展示参加の予定でした。
- しかし、整備中ということで参加を辞退されました。
- そこで、昼からの参加で駐車場がいっぱいのため、グランドにまわされていた、我が02Aですが・・・
- オフィシャルの人に頼み込んでT氏の展示スペースに置いてもらいました。
- これで、めでたく角テール、丸テールの02Aが並びました。しかし、すでにグランドで泥ドロです(^_^;。



- リエゾンのときにお会いした02AのH氏も参加。しっかり、「CG CLUB」に入会されたようですね。

- 私も「CG CLUB」に入会しました。
- CGの会員証、CG CLUBの会誌、CGのインデックス、絵ハガキ、ステッカー各種、
- それから、首にかけるCGのオフィシャル証明書入れる袋、抽選券を頂きました。
- CGバックナンバーのコピーサービスはこの3月で終了したそうです。残念(^_^;
- 例によって会場をうろうろうろうろしておりますと、
- 弘津さんと出会いました。(メールで2,3回、やりとりしたことはありますけど・・・初対面です(^o^)/
- さっそく、自己紹介はほどほどに車の見せっこ。


- ’70年型フィアット850クーペ
- (正直、いままで、850クーペと言えば、BMWの850iクーペしか浮かびませんでした・・・(^_^;
- シートに座らせてもらいましたが、やはり、この時代の車が味があって良いです。
- スタイルそして車のサイズも良いですね。
- (周知のように1994年11月号のNAVIでも紹介された車です。)

- アーモンドのROVER P6、しぶいです。
- なんと、どちらも弘津さんの愛車です。2台で参加!
- 妻は、どうやってココまで運んだのか?また持って帰るのか?不思議がってました。
- そのあと、弘津さんにいろいろな方を紹介して頂きました。感謝です!
- それから、E28のアルピナ乗り、K氏とも出会いました。

- 午後からのメイン、由良拓也氏を迎えてのトークショー
- カーデザイナーが語るカルトな世界。
- 小雨の降る中、立ち見のでるほどの盛況でした。
- 他車に圧倒されて目立ってなかったのですが、
- ずらりと並んだCG編集部のテスト車たち。
- よく見ると各車のフロントウインドウのコメントは、なかなかです。
- 気が付いた見学者は、足を止めて車とコメントを見入ってました。
- メルセデスベンツ190E、2.5ー16 EVOLUTION U

- CG 9月号に掲載されたメルセデスベンツです。
- 後部座席に、チャイルドシートが2座セットしてありました。
- でも、すごい迫力です!


- CG編集部のE46 318iとツーショットです。
- 最後の抽選会は、大はずれでしたが、わくわくしましたね。
- 来年は前夜祭から参加したいですね。
- 以上、少し遅くなりましたが、レポートさせて頂きました(^o^)/