[Welcomeのページ] [NEWのページ]
[表紙のページ] [つぎのページ]
[<その3>のページへ]
アルバム ページ43
O・R・T サンデーブランチ ツーリング報告<その2>
1999/05/16<02IN RACING TEAM>
Since1999/05/23

- 02フリークの皆様薫風の木曽路を走ってみませんか。
- 時 平成 11年 5月 16日 (日) 午前11時 現地集合
- 所 高遠さくらホテル 駐車場
- コース例 1 中央高速道 諏訪ICより R152 約50分
- 2 中央高速道 伊那ICより R361 約30分
- 昼食のとき、自己紹介があり、そこでなんと、RTM02のI氏とK氏も参加されていることがわかりました。
- 気が付かない自分もおバカです。
- うーっむ。世間はせまいというか・・・。ま、02だけですから、こんな偶然もありですね。
H氏の02
- 今回のツーリングの主催者、H氏の02です。
- H氏は、この他にも多くのBMWを所有されておられるそうです。
I氏の2002
- I氏の02です。
- あざやかなカラーだけでなく、ホントにすごい02でした。
- RTM02の会報にはある仕様では、
- 72年式2002
- 前後フェンダー叩き出し、内張取り外し、ロールバー、左右バケット、
- ボンネット、トランクFRP(MONZAにて制作)Mショックコニー、
- フロント車高調、タワーバー、ウエーバー40φTWIN、ステンレスタコ足、・・・・
- と、記載されていましたが、かなり以前ですので、もっと進化していると思います。
- あと、当日聞いたのは、ラジエターをワンオフで装着されたそうです。
2002ターボ
- レーシーな02に囲まれて、あまり迫力を感じなかったのは、私だけでしょうか・・・
- 極上の2002ターボです。
- この他にも、2002ターボをもう一台とE30のM3だったかを所有されているそうです。
K氏の2002
- K氏の02です。
- こちらもRTM02に掲載されている仕様では、
- 普通の02改。73年2002ベース。
- tiiベースの自己流オーバーホールエンジン
- 44φソレックスツインキャブ
- トーエイオリジナルタコ足、マフラー
- 機械式LSD、RSワタナベアルミホイル
- ビルシュタインショック、強化スプリング、その他多数。
- (塗装以外はホトンド、プライベート改)
- 88ナンバーからも、ただモノではないことがわかりますね。
- [Welcomeのページ] [NEWのページ]
- [表紙のページ] [つぎのページ]
- [<その3>のページへ]