[BMW2002Netのページ] [02ガレージのページ]

[前のページ] [Topページへ] [つぎのページ]

hayashiの02ページその10

1974 BMW2002US hayashi's 02
(Special thanks hayashi)Since1999/09/03
[コメント集]

クーラー 投稿者:hayashi  投稿日:02月23日(火)09時52分28秒
私のUS仕様にはごくあたりまえにクーラーとスタビが付いていましたのでそんな悩みがあるとは思いませんでした。。。。。ちなみに純正でない後席吹き出しのタイプです。それでやっと解決したことがあります、私はオルタネータをスワップした際に前にせり出しているなァと不思議に感じていました、オルタネータの取り付けブランケットを妙に細工してあるのです、それは二十掛けのプーリを使い前にオルタネータベルトをかけるとこうなるのですね。 以前出てすぐの4サイクル軽四に他車のクーラを移設しようとしたことがあります、プーリの入手とコンプレッサの取り付けブランケットの作成が肝要だったことをすっかり忘れていました。そのとき解体ヤードで見たルーチェかなんかの後付けクーラはクーラのプーリがダブルになってそこに発電用のベルトが掛かっていました、無垢な少年(20年目程前の私)は後付けはそうするものだと一時期信じていましたが今思うとすごいことをやる人もいたもんですね。 クーラとゆうことでいろいろ思いだしました、ちなみに私のクーラは電磁クラッチが正常に動作するまでが大変で、その先は町の工場でガスを入れて多少の漏れ対策で現在調子いいです。コンプレッサ云々の前に電装の整備が多いに必用でした。 以上

給油 投稿者:hayashi  投稿日:02月24日(水)12時36分46秒
さて皆さん02のガソリン給油のときはどうしていますか?私の02は鍵つきキャップなのですがなぜか心配でスタンドでは自分でキャップを開け、スタンドマンには給油口いっぱいに入れずポンプのとまるところで止めるように言っています。正直行き付けのスタンドでは煙たがれられているかもしてません、自分で開け閉めすることに意味はありません、他人任せ自体が考えられないからです、いっぱいに入れないのはリターン系などの口が給油口のすぐ下にあるからです。ちなみにガソリンはN石油のハイオクです、これは本当に清浄効果があってこれにしてからキャブクリーナ等のお世話にならなくなりました。以上 ガソリン四方山話でした 74年米国仕様ほか 投稿者:hayashi  投稿日:03月08日(月)15時38分26秒 少し前に多分マルニさんの書き込みと思いますが米国仕様の排ガス対策機構に付いての質問がありましたので昨日私の74年式を見てきました。−EGR機構はありましたが、リードバルブなどによる2次空気の導入装置はありませんでした、話によると75年よりエアーポンプが付いているともききます、2次空気導入とゆうことは、触媒付きなのでしょうか。−フロントのスタビ機構ですがクーラーのプーリーをうまく逃げるような形状でした、この形があたり間えと思っていましたが、いわれてみると妙に曲がりくねっていますね。 −燃費は高速で12Km/l 町中で8Km/lですかつてやけにメータの下がりが早いと思っていましたら、リターンパイプからもれていましたこのパイプはアルミ製で運転席側下のサイドシェルの横を通っているのですがアルミの悲しさかな電食を起こしてしまい漏れていました、泥で固まっていたのでしずくにならず滲むだけなので気が付くのが遅れました、この部分をゴム製のフューエルパイプに変えて対処しました。

燃費 投稿者:HAYSHI  投稿日:04月16日(金)19時04分54秒
わたしは、燃料漏れで燃費ダウンという笑えないことがありましたが、キャブ車の場合加速ポンプの調整が結構燃費にききます、但し大西さんの02はインジェクションなんですよね。 さてタイヤが195−80−14ということは標準の165−80−13に比べ外周がやく12%大きくそれだけオドメータ読みでの燃費は悪くなっています。 タイヤの外周が大きい分だけ距離計より多く走行しているとゆうわけです。 ちなみにあの距離計もそれほど正確ではないのはナビの距離補正をみればわかりますが、もちろんカーナビの走行距離は正確です。 以上
気になる音 投稿者:HAYSHI  投稿日:04月19日(月)08時43分46秒
リアの気になる音は、こんな経験がありました。 加速中や、段差を乗り越えるときにアンダーフロアーに猫がぶつかったときの ような ごりごりごつん とゆう音が出だし、心なしか大きくなって行きました。 最初は何かフロアーに当たっているのかと、マフラーあたりばかりを見てい ましたら、顔見知りの板金やさんにハブベアリングが虫食っとるばい、はよー 変えてやらんね、といわれそのとうりでした。 今度あの音を聞いたら必ずわかりますが、当時始めて聞いたあの音にずっと 惑わされていました、ちなみにリアのベアリングはどう見ても汎用ですね いつか流用をチャレンジしようと思っていたんですがそうめったに壊れなくて 今日に至っております。

ヒータパイプ 投稿者:HAYSHI  投稿日:04月21日(水)08時41分40秒
ヒーターパイプですが、汎用のヒーターパイプとゆうのが部品商で入手できますが、 これは基本的にホースの硬いやつですので02のパイプの直角の曲がり具合の再現は難しいと思いますが使えます。 わたしの場合3個所ある内一個所は純正品が入手でき、もう一個所はジャストのものがわからずディーラーで其れらしいのを2本とってもらい其れを途中で切ってそれぞれの一端を真鍮パイプつなぎ二個一にして使っています。 最後の一つはホンダの部品センターで相談したところ、使えそうなのをどれでも選びなさいといわれ、手にとって現物合わせで選ばせてもらいました。 正直嬉しかったです、ホンダの部品センターは他社と比べるとDIYにとても親切です、たまたまの対応者のキャラかもしれませんが、そのおかげで足車はtoday一筋です。 以上


メンテナンス 投稿者:hayashi  投稿日:05月03日(月)22時13分33秒
GWみなさんはいかがお過ごしでしょうか 以前お話したように、有田の陶器市にいきました。 片道やく100kmで久しぶりのドライブとなりまた02は快調でしたが、帰ってしばらくすすと02の下にわずかにしみができていました、なめてみると甘く冷却液でした、以前でっちあげで修理したロアータンクの接合部分からにじんでいるようです、クーラントが無くなるほどの漏れではないのですか、これでは圧がかからずオーバーヒートの原因になります、休み中なので調べておいたラジエータ工場にも持ち込めず結局手持ちのE30用のラジエータに交換しました、これは厚み、高さは02オリジナルと同じで、幅が約8cmコアのピッチが20%ほど詰まっています、幅の大きい分だけ取付けに苦労しましたが、結果非常に安定した冷却性能を示しており、オリジナルが修理できるまでのテンポラリーな処置と考えていましたが夏までこのままにします。 ついでに、押し込用のモータファンの取り付け(中古購入時点より付いていました)なおし、バルブクリアランス調整を行いました、ちなみにINを0.15mm、EXを0.18mmに調整しました。 このいきおいであすは、クーラーの電装メンテとプラグ交換でもします。 それから、カーステレオをホンダの純正品を付けました。 以上ご報告まで。

ラジエータ 投稿者:HAYASHI  投稿日:05月06日(木)08時17分13秒
FUJIさん>確かに冷却性能は安定しているというか、良く冷えるというかそんなところです、さて取り付けですが簡単かどうかは主観によりますので作業内容を紹介します、ただ一言で言うならボルトオンではないということです。 さて作業ですが、横幅が広いことはすでにご紹介済みですがオリジナルのままでは、フランジが引っかかって入りませんそこで以下のように加工します。 左側はバッテリートレイに引っかかっていますので、取り付け位置まで下がるようようにエンジン側のフランジの耳を切断します、そしてこのトレイとの接触は取り付けの際の押えにも使いますので切りすぎないようにも注意します。 右側のボデー側のフランジはボデーとラジエータが面一になるためには飛び出しすぎていますので、バイスグリップ三個を使って耳を手前に更に曲げ込みました、切っても良かったのですが強度確保のためにこうしました。 そして、取り付けですが、E30の場合取り付けは上2個所がネジ止め下がこの字型の受台に載っています。この台が02にはありませんがATクーラ用のネジがロアータンクのしたに足みたいに二本出ていますのでここにペットボトルのキャップをつけてそのまま02のボデーに乗せました。 固定は上に二個所はE30用オリジナルの穴にあわせ02に取り付け場所をセルフタップ用の穴を空けて造りました。右下の固定はE30用にシュラウド取り付け用の穴がフランジに開いてましたのでそれで上同様固定。 左下はバッテリートレイで前後に動かないようになっています。 さてホースとの連結ですが、先にラジエータを付けるとロアーのホースが付けられませんので先にサーモスタットユニットごとエンジンよりはずしてラジエータ側に付けておきます。 ざっとこんなところですが、まぁ取り付けフランジを加工するならどんなものをつけてもしんどさはそう変わらないかもしれません。 ちなみに02のパーツリストには、直径の大きなファンだとか、シュラウドだとかの設定がありますね。 クーラホースですがわたしも有り体な被服だけをかぶったものがエキパイの横を通っています、今度は夏に向けてここの遮熱でもプランしてみます。 以上

マフラー 投稿者:HAYASHI  投稿日:05月10日(月)12時52分00秒
HIdeo.N>さんワンオフのマフラーいいですね。 わたしの02のマフラーは購入時点のを含め現在3本めです、意外と錆びて穴が空きやすいなぁと感じています、純正品が安いし入手も楽なのでとくに不満ではありません。 依然国産車に乗っていたときに、スプリットコブラとかゆう静岡か神奈川のショップにワンオフで造ってもらいました、わたしの計測の悪さにもかかわらず3回も作り直してもらったのを覚えています。いい排気音とゆうのは病みつきになりますね。 以上 オドメータ 投稿者:HAYASHI  投稿日:05月11日(火)21時31分51秒 秀の02さん こんにちは わたしの02もオドメータ、トリップメータが不動になったことがあります。 この時はスピードメータから直角に回転を伝えるギアが軸方向にずれ オドメータのピニオンギアが噛み合わなくなっていました。 テフロンのワッシャーで強引にギアを押し付け動くようにしました、摩擦を 考慮してテフロンを採用しました。 以上 アイドリング 投稿者:HAYASHI  投稿日:05月27日(木)11時50分15秒 ミックさんわたしもキャブのOHやバキュームラインの引き直しなどをした後にアイドリングの不安定に悩まさせられたことがありました。この時は、キャブのアイドルカットソレノイドのノズルが詰まりかかっていました。アイドリングしながら、ソレノイドを緩めてやってアイドリングが大きく変化するようなら怪しいです。わたしはキャブクリーナではずしたソレノイドバルブを洗浄しある程度回復しています。ご参考までに。

おめでとうございます 投稿者:HAYASHI  投稿日:06月01日(火)19時18分41秒
ハルクインさん新規開店おめでとうございます、すばらしいドメイン名ですね。 さて、クーリングファンを交換しました。いままでトロピカルタイプの大きなやつが装着されていたんですが、エンジンマウント不調時に一部がかけいかにも回転バランスが悪そうなので交換となりました、ついでにラジエータも効率良くなりましたのでファンは小さな方にしました。ディーラに注文後2日後には入手できました、3千数百円でした、取り付け自体はもと付いていたように付けるだけなのでなんの苦労もありませんでしたが、購入したファンは羽が歪んでいることが取り付け後わかり(なんとオルタネータと干渉していました)熱湯をかけて修正しました、こんなことは取り付けまえに気が付くべきですね。取り付け後は想像以上にエンジンのふけ上がりが良くなりまるでフライホイールを軽量化した(大袈裟だけど)ようでした、ファンが小さくなったことが効いているようです。以上

(無題) 投稿者:HAYASHI  投稿日:06月07日(月)08時37分59秒
匿名希望さん>オドメータにつかったワッシャは0.5−0.7mmぐらいのを二枚だったと思います、反対側が抜け落ちるかどうかは考慮しませんでした、こんどじっくり見てみます。 T−RHDさん>わたしも油圧計を付けています、取り付け部のアタッチメントは探せばあると(きっと鳥海商会あたり)思いますが、わたしは純正の油圧スイッチを分解してへんてこりんな指輪みたいなものをつくりそこに油圧計についていた他車取り付けようのアダプターを硬蝋付けして02用アダプターを造りました。 さてわたしの02は不動になっちゃいました、多分CDIユニットだと思うんですが、、宿題ができてしまい、仕事が手につきません。 以上

鳥海商会 投稿者:HAYASHI  投稿日:06月08日(火)16時39分35秒
T-RHDさん>鳥海商会は雑誌のオートメカニックに広告が載っています。場所は日比谷線の入谷の駅から歩いて7分です。もし訪問するのなら多分センサーは油圧スイッチ部分に付けるタイプ(オイルエレメント部分だったら御免なさい)だと思いますので、念の為にスイッチをはずして持っていけばいいかもしれません、ちなみにはずすにはデープソケットがあれば楽ちんです。

Re: 5速になりました 投稿者:HAYASHI 投稿日:1999/06/16(Wed) 08:39:17 nabemoriさん 5速ですか、うらやましい限りです。02のエンジンはけっこう 低回転でトルクがあるのでODがほしいと思うことがあります。 ところで5速は直結ですかそれともODですか?ファイナルは かえましたか???色々お伺いしてすいません。とっても興 味深々です。 さてわたしの02は今日CDIユニットもろもろが永井電子機器 に送られ診断と相成りましたが、本当にCDIかどうか自身は なしです。 以上

純正パーツとデーラー 投稿者:HAYASHI 投稿日:1999/06/16(Wed) 08:51:26
わたしは純正パーツは殆どデーラーに注文しています。よく巷でデーラー への苦情を聞きますが、わたしに付き合ってくださる部品課の皆さんは ニジュウマルのかたがたばかりです。 少し前に注文していたキャブのガスケットが届いていましたので昨日 とってきました、高高200円ばかりの部品をドイツ本国から取り寄せる 態度には大いに感激です、めんどうになって本邦に在庫なしと断られそう なものですが。 さて、我が家の02は最近不動になりワイフに不評にをかっています デーラー行くならついでに318でも買ってこいといわれ(経済的には 無理ですが)こわごわ覗いてみましたが、ん−−新車にはそれなりの よさがなんて、浮気心が恐いデーラー訪問でした。

復活しました 投稿者:HAYASHI 投稿日:1999/07/21(Wed) 08:47:18
皆さん御久しぶりです、すっかり夏ですね。 さて、点火系統の不都合で不動でしたわたしの02は昨日復活しました。永井電子よりはずいぶん前にCDI諸々の診断結果が返送されてきており、その内容はデスビ内のSG不良でした、休日その他が多忙で昨日SGを交換してあっさり復活です。 SGは東京の鳥海商会で2.5Kでした(送料別)、さて世間では某家電メーカのサービスの対応がとりただされていますが、永井電子機器の対応は保証外にもかかわらず診断のみは無償だということでまぁまっとうなほうだなぁと感心しました。 ところで、不良のSGを分解してみますと、内部でピックアップ素子に半田してある線が一本半田が外れていました、どうやら振動が原因の一つのようでした(半田不良も考えられますが)。SGないで素子等をとめているシリコン系のコーキング材が経年変化か熱による変化かで保持力を失っていたようでした。 いずれにしろ何年か後には同じトラブルに見まわれそうなので、不良のSGを修理し予備として持っておくことにしました。 SGを取り付けながら、ふと、永井電子のCDIはコネクタ接続一つでポイントに戻せるのでよく考えたら、ハーネスまで永井に送らずポイント式で乗ってりゃよかったとゆうことで親の心子知らず、、みたいな状態でした(恥)。 以上

[BMW2002Netのページ] [02ガレージのページ]

[前のページ] [Topページへ] [つぎのページ]