[前のページ] [mittyee's 02 page!] [次のページ]
[Welcomeのページ] [02ガレージのページ]
mittyee's 02 Page <NO.12>
mittyeeさんの1974 BMW2002tii
「02のキモ(・・;)」
(Special thanks mittyee) Since2002.06.25.

- さて、今回は02の「カオ」の整形風景です。実はとある場所をオリジナルと違う形にプチ整形しました(笑)。
みなさんはフロントエプロン部を裏からまじまじとご覧になったことありますか?
- バンパーを外したことがある方やフロントパネルを交換した方なら見たかもしれませんが、
- 表からみるとそれほど複雑な構造をしているとは思えない所です。今回はエプロンのエッジの部分のお話です。

- 前振りでもあるようにこの部分の裏側は非常に複雑にできているそうです。
- エプロンの作り直しの際に僕が教えていただいた事なのですが、
- ボディーにかかった雨等をフロントパネルの内側の複雑な
- (技術者ではないので良く分かりませんが、衝突した際に強度を保つ為のちょっとした骨組み?)
- 部分を通って外に排泄する構造になっています。
- その穴はタイヤハウスにもぐっての前の方を覗くとヘッドライト裏の丸い膨らみの下辺りに見えるはずです。
- 左右のこの場所とまん中あたりの計3箇所あるそうです。
- ところが、色々な理由でこの穴が詰まってエプロンが錆びて行くらしいのです。
- ご多分にもれず僕の02もここが逝っちゃってました。

- で、だめになったエプロン部分だけ作り直しすることとなったのです。
- そして、改善のためにプチ整形し、この穴を大きく広げたのです。
フロントエプロン裏

[前のページ] [mittyee's 02 page!] [次のページ]
[Welcomeのページ] [02ガレージのページ]