
手元にturboの純正ブースト計があったのでこれをモデリングしてみました。
途中経過ですが画像をUPします。まだ色が付いていないので暗い画像です。
ラジオシティ+レイトレーシングでレンダリングに約20分かかりました。
レンダリングのスピードはWINが圧倒的に速いです。僕はMacですけど・・ |

ブースト計出来上がりました。モデリングは2時間ぐらい。
レンダリングは上記と同じ設定で29分かかりました。 |

がんばればもっとフォトリアリスティックになっていきます。 ちなみにポリゴンはこうなっています。 |

ラジオシティの設定ミスでレンダリングに4時間ぐらいかかりました。
Repair Manual CD 02NETバージョンです。
CDの画像は全部ポリゴンでできたCGです。
写真かと思ったとか言われるとうれしくてモデリングがんばっちゃいます。
|

パーキングランプスイッチです。
モデリングに3日、レンダリング2時間でした。 |

ヘインズのマニュアルを見ながら作ったので資料が少なくかなりいい加減です。
車のメカにも弱いので間違いがあるやも知れません。
モデリング30分、レンダリング30分でした。
いい加減なモデリングですが物理的に破綻しているところがないのでレンダリングが速いです。
少しライトが強すぎて床が白飛びしてしまいました。
|

ガラスの質感が出ませんでした。
モデリング時間は30分レンダリングは確認するの忘れました。
|

ハルクインさんのハンドル名を参考にこんなの作ってみました。 七色の方が良かったような気もしますが02はバルブが8個あるので8色にしました。
|