
1度挫折したピストンとコンロッドです。これもヘインズのマニュアルを見ながらの
モデリングですので細部はかなりいい加減です。 1番イタイのはヘインズがモノクロなので色が分からないことです。
色は僕の脳内補完による物ですので実物とはかなり違うとおもわれます。
モデリングはのべ10日間くらい。レンダリングは1時間くらいでした。
|

ピストンとコンロッドを繋ぐピンなどの構造がさっぱり分かりませんでした。
ピストンのトップのへこみも?です。 |

CV joint cage and center track
等速ジョイントです。例によってヘインズのマニュアルを見ながら作りました。
モデリング2時間レンダリング8分です。 |

等速ジョイントの詳細は理解できませんでした。
ですからアウターリングは、さっぱりモデリングできません。
|


4-into-1 racing exhaust manifoldです。
BMW'02 RESTORATION GUIDE P.195のジェイミック製エキマニを参考に作りましたが、挫折しました。
こういう左右非対称、手作りパーツは非常に難しいです。
溶接で焼けた感じを出そうとしたのですがシェーダーの使い方が分からないので適当にごまかしました。
モデリング3日、レンダリング14分でした。いつかまた再チャレンジしてみます。
なんか暗いなと思ったら空を作るの忘れてましたので再レンダリングしました。 |


ヘッドカバーを作ってみました。
そのままではおもしろくないのでカーボン風にしてみました。
モデリング6時間レンダリング17分です。
クロムメッキも作ってみました。
|