[Welcomeのページ] [ミックさんの02のページ][NEWのページ]
[02ガレージのページ] [まえのページ]
[つぎのページ]
ミックさんの02のページ
その5<’71年式の2002A>
[BMWのマークを塗装&ステアリングの交換]
(Special thanks ミック)Since1998/08/12 Ver.Up.1998/8/22
- '98/08/12
- BMWのマークを塗装してみました。
- 用意したのは

- タミヤのエアブラシセットと水性アクリル塗料のX−1(ブラック)、X−2(ホワイト)、X−14(スカイブルー)
- あまり艶がでませんでしたが、まあ遠目にはいっか。って感じですね。
- あと、スカイブルーはちょっと水色すぎるという感じもするので、普通のブルーを少し混ぜたほうがよかったかも知れません。

- こないだ、ホームセンターでナルディの3本スポークの皮巻きステアリングが半額ほど(1万4千円)で売っていたので思わず買ってしまいました。
- で、はやく付けてみたいので、ボスを探したのですが、これが、ないんですね。
- お得意のイエローハットにいってみると、1602、3.0CS用というのがあって、これだー!と思って注文してみると、付くにはつくんですがホーンのアース部分が違いました。
- そこで専門店で1602と2002のステアリングは違うのか聞いたのですが「同じだよ。年式でもかわらないよ。」とのこと。
- よって、返品させてもらいました。
- そのあと、オートバックスやいろいろなカー用品を扱ってるところに聞いてみましたが、なかったので、中古外車情報に乗っていた、東京の足立区にあるガレージリベラルという、02を中心に旧車を扱っているお店を発見し、電話をすると、注文かまたは中古があるとのことで中古をゲットしました。
- ついでにBMWのホーンボタンもついてます。(おもちゃみたいですが)
- しかし問題発覚、アースに接触するブラシの部分がかけて、ないではないですか。
- でも、早くつけてみたいので、ブラシ部分を圧着接続端子を加工して工作してみました。
- まあまあいい具合で、ホーンも鳴るようになりました。
- #これでいいのかわかりませんが。

- ハンドリングも変わりますね。
- [追記:]
- ボスの件ですが、お盆休みに行ったら、まともなのと取り替えてくれました。
- かなりいい感じになりました。
[NEWのページ] [02ガレージのページ]
[まえのページ] [つぎのページ]
[Welcomeのページ] [ミックさんの02のページ]