[まえのページ] [a.sevenさんの02のページ] [NEWのページ]
[WELCOMEのページ] [02ガレージのページ] [つぎのページ]
a.seven's 02!! <No.8>
その8<1975 2002A>
2000/05/20
−7年ぶりにレストア完成-
(Special thanks a.seven)Data Up 2000/05/22
(画像は、クイックすると大画面になります)
(自分でレストア、ついに完成!!)
- 車庫に放置すること約5年、
- 自分自身でレストアを決意して約2年の合計7年ぶりに
- 02ライフがようやく楽しめることとなりました。
- 何度も何度もくじけそうになる度に、ネット・ミーティングでの
- 皆さんの楽しそうなイベント参加報告など見ると、随分と救われ
- 何とかレストア完成させることが出来ました。
- 1.7年ぶりに復活して車庫の中に佇む2002Aです。
- やっぱり02は顔が良いですね・・・・
- でも正直言って素人の自分の手で復活出来るとは思ってませんでしたから、感激もひとしおです!!

- -2002ガレージ前景-
- 2.外観回りの紹介です。
- 写真ではゴマカシがきいてアラが見えませんが、
- 部分的に素人板金・素人パテ・素人部分塗装でイマイチの外観ですが、
- 取りあえず動くことだけで満足です。
- @フロントビュー
- フロントスポイラーの裏のスカート部分は穴だらけですが
- スポイラーで隠して・・・・

- -外観・前-
- Aサイドビュー
- 特に運転席側のドアーのモール下半分は穴だらけで板金を諦め、
- FRPの貼り込みで何とか仕上げました。
- ここだけは山陰地方気象条件では錆びの出るのも時間の問題と・・・・・
- いずれ再チャレンジです。

- -外観・横-
- Bリヤービュー
- 特にダメージの少なかったリヤー回り、
- 私の一番好きな02らしさを感じる部分です。

- -外観・後-
- 3.エンジン回りの紹介です。
- レストア時間はかなりを要したエンジン回りですが、
- 意外と自分の納得のいくまでレストア出来たと感想を持つ部分です。
- (仕上がり結果が出るのはまだまだこれからだと覚悟してますが)
- Cエンジン全景
- エンジン回りの部品は再塗装・最メッキ・磨き直しなど出きる範囲の部品は全てキレイにして・・・・
- エアークリーナーは医療用のステンレスネットかごを改造して
- (受け側は純正の部品をかごサイズに合わせて加工)らしく仕上げました。

- -エンジン-
- 4.内装回りの紹介です。
- もともと内装色はベージュ系でしたが、色褪せてたので部品取り用の02Aが
- 紺色で程度がそこそこでしたから、ドアー内張りは紺色に。
- 天井は薄い紺色にスプレーして仕上げました。
- シートは市販の黒レザーカバーをかぶせてボロ隠しです。
- フットレストとアクセルペダルはアルミ板で手作りして、
- ブレーキは廃車置き場から拾ったアルミカバーで。

- -内装・シート&運転席-
[まえのページ] [a.sevenさんの02のページ] [NEWのページ]
[WELCOMEのページ] [02ガレージのページ] [つぎのページ]